MENU
かきまり
一姫二太郎のママ
毎日楽しく、ぼちぼち適当に!笑

6歳の女の子と3歳の男の子の育児中

おでかけ&旅行が人生のご褒美!

旅行は特にリゾート地が好き♡

その辺のお散歩でも家族で探検しながら歩くのが結構すき♡

完璧主義とは程遠い。
おおざっぱでズボラ「まあ、どうにでもなる」が、基本的な考え方。


▼かきまりはこんな人▼

♡物欲よりも旅行欲
♡キレイと言われたい(願望)
♡運動全般それなりにできる
♡AFP/2級FP/CFP4課目受験合格
♡基本、中途半端↑残り2課目受けず。笑
♡お金を貯めるのが好きな金融OL

子連れ三重県旅行♡忍者になったり、パルケエスパーニャで楽しんだり

4歳の年少さん(男の子)と7歳の小学一年生(女の子)を連れて三重県旅行してきました。

この三重県旅行は、自宅から車で出発!兵庫県の宝塚ICから高速道路を利用して行きました。

伊勢まで電車で近鉄乗っていくにしてもきっと三重県でレンタカー借りたと思うから、レンタカー使おうかなと考えてるパパママにも参考になれば嬉しいです。

※忍者キングダムの詳細、パルケエスパーニャの詳細、写真は後日改めてアップします。

目次

当記事の子連れ三重県旅行目的地

  • 朝食のために高速道路のどこかのサービスエリア
  • ともいきの国 伊勢忍者キングダム
  • 志摩スペイン村
    • ホテル志摩スペイン村
    • パルケエスパーニャ
    • 天然温泉ひまわりの湯
  • 松阪牛肉亭 長太屋

ホテル志摩スペイン村に宿泊したら

住所:〒517-0212 三重県志摩市磯部町坂崎
TEL:0599-57-3511

駐車場:あり

公式URL:https://www.parque-net.com/hotel/index.html

パルケエスパーニャのパスポートがお得に

ホテル志摩スペイン村の宿泊者は、パルケエスパーニャの2日間のパスポート【プレミアムパスポート】を3,800円で購入することができます。※子供も大人もみんな同じ料金です。

なので、かきまり家も宿泊当日と翌日にパルケエスパーニャで遊びました。

お風呂は、天然温泉ひまわりの湯へ

お風呂は客室にもありましたが、併設されている【ひまわりの湯】のチケットがもらえるので温泉に入ることができます。

チケットは各自一枚渡されるのですが、宿泊当日はもちろん翌日もそのチケットを提示することで入湯することができます。

翌日はチェックアウト後でも利用可能で、チェックアウト後の利用客は受付でバスタオル(要返却)とフェイスタオル(貰える)を受け取ることができるので2日目もパルケエスパーニャで遊んだ後、帰宅する前に気軽に入場できちゃいます!

チェックアウト後タオルなくて困る問題も無いのでとても嬉しいポイントです。

当記事の子連れ三重県旅行スケジュール【1日目】

早起きして朝ごはんを食べずに出発しました!

朝食は高速道路のサービスエリアで

今回は、滋賀県の土山サービスエリアで朝食をとることにしました。

土山サービスエリアは上下線共通のサービスエリアとなっているため利用者が多かったです。

フードコートエリアで、お子様カレーセット(プリン付き)、きつねうどん、ミニかき揚げ丼、卵かけごはん??みたいなやつ(夫の丼の名前忘れちゃった)を頼みました。

どうでもいいこと書くと、セブンイレブンがあってコンビニコーヒー買いたいなーって思ったけど我慢した。

ともいきの国 伊勢忍者キングダムへ

今回のこの旅行、1日目は晴れで2日目が雨になることが天気予報でわかっていたので当日までスケジュールどうするか悩んでたんですよね。

なので、チケットは高速道路を走っている道中にスマホでアソビュー!から購入しました。つまり、到着する数時間前に買ったということです。

どのチケットを買うのか、めっちゃ調べた結果全員【通行手形】というフリーパスポート的なものを購入しました。

9時の開園を少しだけすぎて到着し入場し、13時半すぎまで過ごしました。なので、お昼ご飯は忍者キングダム内で食べました。

パルケエスパーニャへ

パスポート付きプランでホテルを予約していたので、チェックイン前の時間でしたがチケットをもらうために、まずホテル志摩スペイン村の受付へ。

チケットを受け取って早速ホテル利用者専用通路からパルケエスパーニャへ行きました!

5時半まで遊べますが、5時前に撤退しました。

夕食は松阪牛肉亭 長太屋で!

ホテルでの夕食は三重旅行感が薄いような、、

ということで、今回は松阪牛を食べるため松阪牛肉亭 長太屋さんへ行きました。

夜はお子様向けのセットはありませんでしたが、子供達は単品で好きなものを選んで食べました。

ホテルに戻って温泉へ

天然温泉ひまわりの湯でのんびりあたたまってからお部屋に戻って、おやすみなさい。

当記事の子連れ三重県旅行スケジュール【2日目】

翌日は起きて外を見て、やっぱり雨だねーとなりました。

朝食はホテルのバイキング

朝食バイキングで、みんなそれぞれ好きなものを選んで食べました。

チェックアウト

夫が荷物を車に運んで、車をホテル駐車場から出してパルケエスパーニャ側の駐車場に移しました。

ホテルの駐車場はチェックアウトまでだけど、パーク側の駐車場の当日無料券をもらえるので駐車料金の心配はご無用です!

パルケエスパーニャで遊んだ後にひまわりの湯を利用する予定にしていたので、一部の荷物はホテルのロッカーに詰め、チェックアウトの手続きをしました。

2日目は開園からパルケエスパーニャ

めっちゃ雨でしたが、全員カッパを着て、大人は折り畳み傘ももって入園しました。

前日に、室内系を避けたのでショーと雨に濡れない系を中心に攻めました!

16時半ごろまで遊びました。

最後にひまわりの湯でほっこり

雨に濡れて寒いから、というわけではないのですがいっぱい遊んだあと温泉で温まって志摩スペイン村からバイバイしました。

おわりに

忍者キングダムは、子供達2人とも忍者になりきって走ってみたりと自由に楽しんでいたので、思ってた以上に楽しむことができて良かったです。

パルケエスパーニャは、2回目の参戦だったのですが子供も大きくなり前回より乗れる乗り物が多く、小学生の娘に関しては1人で乗り物に乗りに行ったりしてかなり楽しんでいました。

三重県旅行といえば、伊勢神宮内宮や外宮、おかげ横丁、伊勢シーパラダイス、鳥羽水族館など、あげれば色々あるのですが今回はあえてそこは外して、子供が楽しいを中心に行く先を決めました。

伊勢神宮に行ったことのない人は、おかげ横丁とセットで行くのがマストだと思いますが、かきまりは伊勢神宮周辺は数回行ったことあるのでね!!

※忍者キングダムの詳細、パルケエスパーニャの詳細、写真は後日改めてアップします。

参考になれば嬉しいです♡

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一姫二太郎を育てるワーママで、当サイト運営者“かきまり”です!

当サイト「かきまりのママハピログ」では、メインテーマとしては子連れでのおでかけや旅行を中心とした、《こども》が関連記事作りを行っています。

なにがハピログかというと、かきまりは勿論のこと我が家の子供たちも旅行が大好きだから、、、って感じです。(ちょっと雑)


 \かきまりはこんな人/

性格「雑」「考えるより行動(行き当たりばったり)」
好き「旅行」「ハワイ」「お金」
苦手「時間、スケジュールの管理」
資格「FP2級」「AFP」「CFP4課目合格」など、金融系の資格


ハワイがめっちゃ好きで、オアフ島は何度も♥、あとハワイ島は1回行ったことがあります!他の島も本当は行ってみたいです。
新婚旅行は、メキシコのカンクン&アメリカのNYに行きました♡

※旅行は好きですが当サイトでは基本的に子連れ旅行の記事がメインなので、新婚旅行やそれ以外の大人だけの旅については現在記載がありません。いつか時間がたっぷりできた時にでも書ければと思っています♡

目次